サンスマイル八王子 カイロプラクティック | 日記 | 酸素バーと酸素カプセルの違いって何?!

多摩地区で数少ない国際基準のカイロプラクティック 高気圧酸素カプセル導入☆

Top >  日記 > 酸素バーと酸素カプセルの違いって何?!

サンスマイル八王子 カイロプラクティック の日記

酸素バーと酸素カプセルの違いって何?!

2010.12.14

よく質問されることですが、酸素バーと酸素カプセルの違いとは何でしょう。 酸素バーはタンクに入っている酸素をチューブを通して口や鼻もとに近付けて吸入するもので、登山の際の酸素ボンベを同じ要領です。 これに対して高圧酸素カプセルはカプセル内を加圧することにより、空気を圧縮して高濃度空間を作り出し、より濃度の高い酸素を体内に取り込むことができます。


通常の気圧状態と異なり、空間が高加圧状態になると溶解型酸素という状態になります。これは赤血球に含まれるヘモグロビンに結合しなくて、直接血液中に溶け込むと言われています。
赤血球を介さずに血流に乗って、筋肉や骨・内臓などの末端組織に酸素が運ばれるため、高圧酸素カプセルではよりたくさんの酸素が細胞に供給されます。

酸素バーの場合は通常の部屋で酸素を吸入しており、酸素カプセルの場合はカプセル内に入って休んでいただくためリラクゼーション効果が高いと考えられています。 高圧酸素の効果としては、疲労回復、冷え性や睡眠不足の解消、リラクゼーション、骨折や捻挫などケガの早期回復、代謝促進・脂肪燃焼、美肌作用、スポーツコンディショニングなどが挙げられます。 サンスマイル八王子ではセラピーの前にカウンセリングと丁寧な説明を行っているので、酸素バーや酸素カプセルが初めて方もお気軽にどうぞ♪

酸素バーと酸素カプセルの違いって何?!

日記一覧へ戻る

【PR】  エーアールビーホームズ(株)  おうちのソムリエ  赤堀右脳速算塾 (そろばん・暗算)  バーマジックスーパーラッキー(心斎橋なんばのマジックバー)  Sophia International Language ソフィア インターナショナル ランゲージ